
経済産業大臣として
次の日本に!
文科大臣として入閣以来、約2年間、755日に渡り支えていただいた皆様に心からの感謝を申し上げます。
令和3年10月4日、岸田文雄氏が第100代の内閣総理大臣に選出され、この度、私は経済産業大臣を拝命しました。
我国のエネルギー政策、福島の復興、そして、コロナ禍で傷ついた日本経済を再生すべく、地方と中小企業にも目配りしながら全力で政策を前に進めてまいる所存です。
皆様には一層のご指導とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
活動レポート
YouTube
公示日恒例となりました八王子駅北口オクトーレ前の出陣式の中で候補者本人からのご挨拶です。
是非ご覧下さい!
是非ご覧下さい!
はぎうだ光一 プロフィール
- 昭和38年8月31日
- 八王子生まれ。共励保育園卒園、第十小学校卒業、第二中学校入学、ひよどり山中学校卒業(第一期生)、早稲田実業高等部、明治大学商学部卒業。
大学在学中よりくろす隆一(元八王子市長)の議員秘書として政治の世界に入る。 - 平成3年
- 27才最年少で八王子市議会議員に初当選。議会運営委員長。
- 平成7年
- 八王子市議会議員に2期目当選。病院対策特別委員長/自民党三多摩14代青年部長
- 平成11年
- 八王子市議会議員に3期目当選(第2位)。八王子市都市計画審議会会長
- 平成13年
- 東京都議会に初チャレンジ、53822票を頂きトップ当選。東京都全選挙区においても第3位の得票をいただく
- 平成15年
- 衆議院選挙の東京第24選挙区から多くの市民の熱望を受け初チャレンジ、10万8843票 を頂き小選挙区で堂々初当選。
- 平成17年
- 郵政解散による衆議院選挙。15万552票 の圧倒的支持を頂き八王子自民党悲願の連続当選(小選挙区)を果たす。
- 平成18年
- 党青年局長(第41代)、文部科学部会科学技術選任部会長
- 平成19年
- 党副幹事長
- 平成20年
- 文部科学大臣政務官を拝命 407日間在職
- 平成21年
- 衆議院選挙。12万1867票 の支持を頂くも落選。
- 平成24年
- 衆議院選挙。12万1433票 の支持を頂き3期目の当選(小選挙区)をし、自民党総裁特別補佐兼副幹事長兼選対事務局長次長を拝命。
- 平成25年
- 自民党筆頭副幹事長に就任
総裁特別補佐、選対事務局長を兼務 - 平成26年
- 内閣改造、党役員人事にて党筆頭副幹事長
総裁特別補佐、選対事務局長を留任
国会にあっては予算委員会理事、文部科学委員会理事 - 平成27年
- 第3次安倍改造内閣にて内閣官房副長官・内閣人事局長を拝命
- 平成28年
- 第3次安倍第2次改造内閣にて内閣官房副長官・内閣人事局長に再任
- 平成29年
- 自民党幹事長代行に就任
- 令和元年
- 文部科学大臣に就任
- 令和2年
- 菅内閣にて文部科学大臣に再任
- 令和3年
- 岸田内閣にて経済産業大臣に就任
衆議院選挙。14万9152票の東京都下最大の得票をいただき6期目の当選
経済産業大臣を再任
